LiGO - Life Goes On -

本ブログは雑記ブログです。 人生の中で感動したこと、気になること等々を紹介していきます。 「あわよくば」という下心を抱えて更新していますので悪しからず。

平成最後の仙台七夕まつりへ行ってきました

平成が今年で終わりますね・・・。
そんな平成最後となる、仙台の七夕まつりへ行ってきましたのでご紹介します。
2018年、平成30年の祭は終了しましたので、ぜひ気になった方は来年訪れてみてくださいね。

f:id:fantabulous:20180809213507j:plain

1.仙台七夕まつりとは

仙台七夕まつりとは・・・

仙台七夕は、古くは藩祖伊達政宗公の時代から続く伝統行事として受け継がれ、 今日では日本古来の星祭りの優雅さと飾りの豪華絢爛さを併せ持つお祭りとして全国に名を馳せております。

七夕まつりは本来、旧暦7月7日の行事として全国各地に広まっていました。 仙台七夕まつりでは、その季節感に合わせるため、新暦に1ヵ月を足した暦である中暦を用い、現在の8月6日から8日に開催されています。
開催概要 | 仙台七夕まつり - 伊達政宗公の時代より続く、日本一の七夕。

元々の発祥は江戸時代。そこから連綿と引き継がれてきた祭です。
しかし、第一次世界大戦後の不景気や旧暦から新暦への切り替えなどによって、年々と規模の小さい七夕まつりになってしまったそうです。

そこで昭和2年、地元の有志たちが協力し、今日のような華やかな七夕まつりを再開させたとのこと。

それにも関わらず、第二次世界大戦の影響で再び七夕まつりは廃れてしまったのでした。
その後、観光行事として今の形に再度復活してきたのが現状だそうです。

江戸時代から明治時代、そして昭和の前半と、多くの苦難と乗り越えてきたのが仙台の七夕まつりなのです。

2.まつりの日程

基本的に四日間に渡り、前夜祭となる花火大会の一日+七夕飾りを楽しむ三日間です。
日付は毎年固定で、8月の5日、6日、7日、8日。これは旧暦の七夕に合わせた日付ですね。

ちなみに地元の方の話しによれば、七夕まつりの最中は、絶対に雨が降り、晴れで終わった試しはないらしいです。なんとも言えない感じですね・・・。

わたしはこの日程のうち、花火大会のある5日、七夕飾りを楽しめる中日となる7日に足を運びました。
ちなみにこの数日だけで200万人もの観光客が訪れるそうです。やばい。

3.仙台七夕花火祭の様子

今年の花火は19時から20時30分までの1時間30分で、約1万5先発の打ち上げでした。
例年、同様の規模のようです。

また花火の打ち上げ場所はだいたい地図の通り。

そのため、観覧に適した場所は、仙台地下鉄の大町西公園駅や国際センター駅の周辺になります。
国際センター駅から出てすぐのところには、有料の観覧席がありましたが、ここからだったらまさにすぐ上空に花火を見ることができたことでしょう。

一方、わたしが観覧場所に選んだのは、打ち上げ場所から南に位置する青葉山公園となります。
ここからですと、花火と仙台の街並みを同時に楽しむことができると予想して、こちらを選びました。

当日、17時30分頃に青葉山公園へ到着しましたが、すでに場所取りがいたるところでされている状況でした。
とくに街並みと花火を同時に見られそうな場所はすでに見物客でいっぱい。
なので、そのロケーションは、今年は諦めました。

代わりに伊達政宗騎馬像と花火が同時に見られるロケーションを見つけ、そこで花火観覧と撮影を楽しむことにしたのです。

と、言うことで、やや荒れた天気でしたが、当日撮影した花火の写真をどうぞ。

雰囲気が伝わるようやや明るく現像。眼の前の人たちは花火+夜景を見れています。
(F11,SS4,ISO200)

f:id:fantabulous:20180809215356j:plain

(F11,SS3.2,ISO100)

f:id:fantabulous:20180809215423j:plain

(F11,SS3.7,ISO100)

f:id:fantabulous:20180809215454j:plain

淡い青色が美しくて声が漏れます。(F11,S3.9,ISO100)

f:id:fantabulous:20180809215524j:plain

 途中、雷雨に遭遇しました。その時、たまたま花火と稲妻が写ったもの。
(F11,SS5.6,ISO100)

f:id:fantabulous:20180809225952j:plain

続いては比較明合成。4枚の合成となります。
仙台七夕花火大会はあまり花火が分散しませんので、比較明合成には難しいかもしれません。

f:id:fantabulous:20180809230103j:plain

そして最終盤は雨風が強くなり、花火は全然見えなくなってしまいました。
(F11,SS5.2,ISO100)

f:id:fantabulous:20180809230128j:plain

4.仙台七夕まつりの七夕飾りの様子

仙台七夕まつりの見どころはなんといっても七夕飾りです。
豪華絢爛な飾りが、仙台の商店街中に連なっているのは、まさに見どころ! すごい迫力がありました。

また七夕飾りを楽しむことに加え、すぐ近くの勾当台公園では屋台やイベントステージが設営され、歌や踊りを楽しむことができました。来年はこちらのイベントをもっと楽しみに行きたいと思います。

さて、ここからは撮影した七夕飾りをどうぞ。

多くの方が歩みを止めて写真を撮っていたのが、千羽鶴の飾り。
真下から上を覗き込むと、はてさて、何が見えるのでしょうか。

f:id:fantabulous:20180809213249j:plain

f:id:fantabulous:20180809213328j:plain

アニメ関係の飾りもありましたが、特に惹かれたのがこちら!
ブルージャイアントシュプリームの七夕飾りです。この漫画の主人公は仙台出身なので、飾りがあるのでしょうね。
漫画としてメッチャクチャ面白いので、本当におすすめ。

f:id:fantabulous:20180809213352j:plain

f:id:fantabulous:20180809213409j:plain

また七夕飾りは夜間になるとビニールに包まれて、保管されます。
夜中の間、飾ったままだといろいろあるのでしょうね。

f:id:fantabulous:20180809213424j:plain

f:id:fantabulous:20180809213450j:plain

f:id:fantabulous:20180809213526j:plain

f:id:fantabulous:20180809213541j:plain

仙台七夕まつりの様子はいかがだったでしょうか。
かなりの人混みに溢れていますが、飾りもイベントもたいへん楽しめるまつりです。
ぜひ機会があれば、訪れてみてください!

以上、参考まで。

第49回仙台七夕花火祭 公式ホームページ

DFA★70-200mm F2.8を購入! ファーストライトで動物園へ!

直前の記事で既にネタばらししちゃってますが、ついに買いました。
初めてのスターレンズ。そして大三元の一角。
そう、DFA★70-200 F2.8です。

細かい箱出し撮影はしてないです。箱だけ撮りました。
じゃん!

f:id:fantabulous:20180709210936j:plain

早速取り出して、室内でちょっと撮影してみましたが、あんまり凄さはわからない。
わかるのはそのヘビー級な重さ……。果たして持ち歩くことができるのか、っていう感じ。

何はともあれ、いつもの撮影地、八木山動物公園へ行ってきました。

  • 1.八木山動物公園でファーストライト
  • 2.撮って出しの動物たち
  • 3.等倍切り出しの動物たち
  • 4.使ってみた感想
続きを読む

マンフロットのbefree三脚で大三元レンズ(70-200mmF2.8)は支えられるのか

カメラのレンズで大三元といえば、開放絞り値がF2.8固定の大口径レンズを指し示し、それぞれ広角、標準、望遠レンズとなりますね。
PENTAXで言えば、DFA15-30F2.8、DFA24-70F2.8、DFA★70-200F2.8の三本です。

リコーイメージングが開催中の分割払いローンの手数料無料キャンペーン(最大36回払いまで)にまんまと乗せられ、大三元のうちの一本、DFA★70-200F2.8を手にしてしまったのがついほんの先日のこと。

このレンズは単体での重量が約1.7kgとヘビー級のため、手持ち撮影だけではクタクタになることでしょう。
また準望遠レンズである焦点距離を活かした風景撮影も考えた場合、三脚があったほうが良いですよね。

じゃあどのクラスの三脚を買えばよいのか、三日三晩、インターネットの情報を探りましたが、どうにも決めきれませんでした。
予算に制限がなければ、一番いいやつを買っておけば良いのでしょうが……。
Gitzo(ジッツオ)とか。

三脚 高級 | Gitzo(ジッツオ)公式サイト

なので、コストパフォーマンスを優先して探してみたのですが、やはりネットの情報だけでは絞りきれない日々。

そこでひらめいたわけです。
そもそも現在持っている三脚で用が足せるならば、新たに三脚を購入する必要はないのです。
そういうわけで、現在使っている唯一の三脚である、マンフロットのbefreeを使って、大三元レンズでの長時間露光撮影のテストをしてみました。

軽量 コンパクト 三脚 | マンフロット(Manfrotto)公式サイト

HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW / 望遠レンズ / Kマウントレンズ / レンズ / 製品 | RICOH IMAGING

  • 1.撮影テストの条件
  • 2.テストの結果
  • 3.振り返りとか
続きを読む

仙台近郊の山、泉ヶ岳で今年の登山はじめをしてきた

仙台市から気軽に行ける山に泉ヶ岳があります。

自家用車でも、公共交通機関でもアクセス可能で、片道1時間ほどでたどり着ける程よい距離。
気軽な登山もできるし、キャンプサイトも整っています。

今年の登山はじめとして、こちらの泉ヶ岳へ行ってきたので、山の様子などご紹介します。

  • 1.泉ヶ岳とは
  • 2.泉ヶ岳へのアクセス
  • 3.泉ヶ岳の登山ルート
  • 4.今回の山行を紹介
  • 5.泉ヶ岳を登ってみた感想
続きを読む

週末レンタルで本棚のすべてを電子書籍化してみた

2017年から書籍の購入はKindleの電子書籍を選択するようにしています。
そのため、電子書籍化していない場合、図書館で借りたり、Amazonで電子書籍化の希望を出したりしています。

そんな電子書籍ライフの現在ですが、2017年以前は通常の紙の書籍を購入していました。
そしてその頃からの紙書籍が本棚にいっぱいに溜まっている状況。
引っ越しをする際も面倒だし、めったに読み返さない本もありますし、正直、場所を取っているだけ。
かといっても、すべて処分するのもなかなか心情的にやれない。

そこで、本棚のすべてを電子書籍化することにしました。
今更ながら、紙書籍の自炊をしてみたので、皆様の参考になれば幸いです。

f:id:fantabulous:20180610175208j:plain

  • 1.紙書籍を電子書籍にするのに必要なもの
  • 2.電子書籍化の助けになるサービス
  • 3.電子化(自炊)作業について
    • 3.1.実作業の工程
    • 3.2.電子化に係るスキャナーの設定
    • 3.3.おわりに
続きを読む

上野動物園での写真活動をご紹介いただいた話

動物園へソロ活動で写真を撮りに行くことが、最近は増えています。
上野動物園や大宮公園小動物園など、昨年から何度も行っていました。

その時の記事が他サイト様にご紹介いただいたので、逆に相手先を紹介するっていう話です。

f:id:fantabulous:20180610134807p:plain

  • 1.紹介してもらった当ブログの記事について
  • 2.掲載先のサイトについて
  • 3.当ブログの記事が掲載先サイトに適しているのか少し考えた
  • 4.結論
続きを読む

GWも八木山動物公園で癒される

2018年、春の大型連休も過ぎましたね。いかがお過ごしだったでしょうか。

わたしは空いた数時間を利用して、フラッと八木山動物公園へ行っていました。
ここは仙台駅から地下鉄を使って30分以内につくため、一日のうち、あいた数時間だけを利用しても立ち寄れるのです。
そういう意味で、近くて便利な動物園だと思います。

この日の滞在時間は2時間弱。
ささっと回って来た感じです。

以下、この日の動物たちを抜粋して紹介。
使用機材はK-1とTAMRON28-300 A061です。

まずはみんなの人気者、アミメキリン。今回はアフリカ園の放牧場にいるところを見られました。木を舐めるのは水分を摂取しているのか・・・。

f:id:fantabulous:20180507230948j:plain

続いてアフリカゾウ。顔の皺が非常に鮮明に見えるほど近かったです。

f:id:fantabulous:20180507231011j:plain

本日もライオンはスリーピングスタイル。動じない。

f:id:fantabulous:20180507231051j:plain

レッサーパンダはおやつタイムとして、りんごを貰っていました。飼育員さんからレッサーパンダの紹介もあり、生態も学べます。

f:id:fantabulous:20180507231124j:plain

これはフタコブラクダ。冬毛から夏毛への生え変わりの時期。
換毛はゴソッと抜け落ちながら行われるそうです。

f:id:fantabulous:20180507231202j:plain

こちらはラマ。偶蹄目ラクダ科です。真っ白な個体も茶色がかった個体もいます。毛がフサフサ。

f:id:fantabulous:20180507231219j:plain

ここからは番外編。動物園を離れ、とある公園での鳩写真。
使用機材はK-1とFA43mm F1.9。2枚の写真とも絞り開放なので、被写界深度が狭い狭い狭い。

f:id:fantabulous:20180507231237j:plain

ローアングルからの撮影の為、マニュアルでピントを合わせながら、それっぽいところで連射をしながらピントを探しました。

f:id:fantabulous:20180507231254j:plain

今年のゴールデンウィークはゆったりとした日々を過ごすことができました。
また時間を見つけて八木山動物園へ行ってこようと思います。

とても良い動物園なので、ぜひ足を運んでみて下さい。